どこの病院に行けば良い?上手なクリニックの選び方、使い方

ホーム / 未分類 / どこの病院に行けば良い?上手なクリニックの選び方、使い方

体調が悪い時、初めから大きな病院へ行くという事は出来ないのでまずは近所のかかりつけ医に相談し、必要な治療や検査、処方をしてもらうのが一般的ですが、クリニックの先生は残念ながら万能ではありません。この大阪で話題のAGAの薄毛治療はどうしてそのことは私たちよりもむしろ先生自身が一番自覚しているので、自分の病院で確認できない事は紹介状を出して別な病院を進めるのも通常の流れです。
闘病ブログなんかでよく、ガンが見つかるまでの経緯をアップされているのを見かけますが、一発でクリニックの先生が見つけてくれるパターンもあれば、逆に、内科から他の科へ、更には心療内科まで経由し、そのような回り道をしている間にはっきりとした自覚症状が出て、そこでようやく大病院へ…というパターンも少なくないようです。

さて。そうはいっても、近所に選択肢となる病院が多くなってきているとは言え、病院を選ぶ時、何を基準にどのクリニックへ行けば良いのかというのは非常に悩むところです。

青梅で評判の工務店を探すとこんなにはその際の参考になればと思うのですが、だいたい皆様がかかりつけ医に選ぶのは「内科」や「胃腸科内科」だと思います。私たち日本人が一番クリニックにかかる率が高いのは、圧倒的に「風邪」です。おそらく日本人の中で、一生涯に一度もクリニックにかかる事のない人などいないことでしょう。その際に総合的に診察、診療してくれるのが「内科」とうたわれているクリニックなので、一番手っ取り早いというわけですが、それでは「内科」と「胃腸科内科」はどう違うのでしょうか?あるいは「内科胃腸科」と書かれていたり、「総合内科」と書かれていたり・・・。実際、私たちはその違いまで考えて受診するということはほとんどないでしょう。

根管治療でおススメの歯科医院が満載なのは簡単に説明すると、2種類の看板が掲げてあるクリニックは、得意分野が手前側に書かれている科となります。つまり、「胃腸科内科」であれば「胃腸科」がメインですので、例えば下痢や便秘、腹痛を主症状とする不調であれば、内科へ行くよりも胃腸科内科を選ぶべきでしょう。何が違うかというと、その専門となれば、検査機器がより専門性が高かったり、より詳しくその分野を見て頂けるというメリットがあります。
逆に、心療内科へ行ってもMRIやエコー、胃カメラなどの検査はできません。お薬で改善する程度であれば、お医者さんともなればそのポジションへ立つために、一通りの知識は習得されるのである程度の目星を立てる事はできるのですが、より詳しく調べる必要がある際は、経由先が増えれば増える程タイムロスしてしまう事になるわけです。例えば、ガンや心臓系、脳系の不調が考えられる場合は時間の猶予が許されない場合が非常に多いので、そこを踏まえると、最初にかかる病院がより重要になる事がわかるでしょう。

そして、もう一つ考えなければいけないのは、自分が今、一番つらいのはどの症状なのかを自分自身で把握する事です。

どんなに優秀な先生といえど、高々数分の問診であなたの全てを把握する事は出来ないのです。
たまに、口コミでクリニックの評判があったりしますが、「先生が優しい」とか「親切」とか「丁寧」とか、そのような口コミは信用するべきではありません。多少ぶっきらぼうでも問診が適格で、専門的な知識がない我々にとっては、選択肢を多く設けて頂ける先生の方が良いと考えます。

まぁ、胃カメラや大腸カメラ等は上手い、下手がありますので一概にそれだけが全てというわけではありませんが、そこに至るまでの経過は通常ですと、目で見て分かるような明らかな異変がない限りは問診や触診→薬の処方→再受診→検査(検査できる病院を紹介)となるので、最初から技術がある、ないを選ぶよりは知識量が豊富な先生を選ぶべきだと思います。

ちなみに、「総合内科」に関してですが、総合内科の場合は必ず下の方に、「総合」という言葉の中で専門的にみることが出来る科が記載されているはずですがこちらに関しても通常ですと一番最初に書かれているのが専門となるはずです。

ぜひ、体調を崩した際に参考として頂ければ幸いです。